障がい福祉サービス
利用施設・相談

福岡市立博多障がい者フレンドホーム

HAKATA FRIEND

ページメニュー

ご利用案内

開館時間 9:00〜18:00
休館日 月曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)
利用対象 障がいのある方・その介護者・奉仕活動を行う方
利用登録 施設を利用する場合は利用登録が必要です。
利用料金 無料(但し、文化教室で個人が使う材料費は実費相当が必要です。)

事業について

生活介護事業

生活介護事業

生活介護では、日中活動支援として身辺介護を行なうと共に創作活動やレクリエーション、外出行事、生産的活動の機会を提供し、生きがいや自立、社会参加につながるように支援していきます。

文化教室

文化教室

文化教室やスポーツ、レクリエーションを通じて生きがいを高めるとともに豊かな日常生活を創造することを目的としています。
通年教室(4月~翌年3月)・単発教室・各種イベントなど様々な企画をご用意しています。

相談事業

障がいのある方、ご家族や支援者からの、様々な相談に応じます。
お気軽にご相談ください。

啓発活動・交流事業

啓発活動・交流事業

毎年11月には地域交流を目的に、隅田町内会、南福岡特別支援学校、南福岡特別支援学校PTA、隅田町保育園、自立の里大地・大空、近隣の施設と協力して『秋祭りinみかさ』を開催し、ステージ演出や物品販売などを行っています。

施設の利用

市内在住の障がい者又は障がい者団体やボランティアサークルなどの障がい者福祉に携わっている方々は、 講習室・和室・等部屋をご利用いただけます。
利用料は無料ですが、申し込みが必要になります。
ご希望の方はフレンドホームまで、お問い合わせください。

図書室

図書室

和室

和室

講習室

講習室

作業室

作業室

多目的トイレ

多目的トイレ

浴室

浴室

フロアマップ

フロアマップ
障がい福祉サービス
利用施設・相談

福岡市立博多障がい者フレンドホーム

〒812-0857
福岡県福岡市博多区西月隈5丁目6-1
休館日:月曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)

博多障がい者フレンドホーム
バスでお越しの方

バスで
お越しの方

博多バスターミナル
1階12番乗り場/41番のバス
板付2丁目のバス停から徒歩2分

バス進行方向へ歩き、信号を渡り左に南福岡特別支援学校と博多フレンドホームの正門が見えます。