障がい福祉サービス
利用施設・相談

福岡市立城南障がい者フレンドホーム

JONAN FRIEND

ページメニュー

基本方針

基本方針
基本方針

城南障がい者フレンドホーム生活介護では、地域で暮らす障がい者の生活の質の向上、安心・安全な介護を基本とし、充実した各種サービス・介護技術、利用者・家族の立場に立った心のこもったサービスを当事者団体としての視点から提供していくとともに、困った時にいつでも相談に乗れる信頼できる地域の施設を目指します。

サービス内容

給食サービス

給食サービス

ご飯:普通量・小盛サイズ・おにぎり・軟飯・おかゆの対応が可能
おかず:普通・一口・刻み・ペーストの対応が可能
※アレルギーのある方は、食材の変更を業者に対応していただいています。

活動

活動

ゲーム・散歩・創作活動・リラクゼーション・運動・ドライブ・園芸・カラオケや季節の外出など、社会資源を活用する活動にも取り組んでいます。
また、バスハイクやクリスマス会、個別外出行事なども実施しております。

入浴サービス

入浴サービス

送迎サービス

送迎サービス

嘱託医による訪問受診

嘱託医による訪問受診

1ヶ月に1回、第一火曜・水曜に実施
※都合により変更もあり

対象者

障がい支援区分3~6の方(50歳以上の方は区分2以上)
利用定員:20名
※看護師が常勤しておりますので、医療的ケアが必要な方も、安心して日中ご利用していただけます。(喀痰吸引など医療的ケアについては医師の指示書が必要になります)

ご利用日時

火曜日~土曜日(日曜・月曜・祝日・年末年始は休み)
10:00~16:00

1日のスケジュール

1日のスケジュール

行事アルバム

そうめん流し
そうめん流し
フレンド菜園
フレンド菜園
調理活動
調理活動
バスハイク
バスハイク
ハッピーフレンドもちつき大会
ハッピーフレンドもちつき大会
カラオケ大会
カラオケ大会
障がい福祉サービス
利用施設・相談

福岡市立城南障がい者フレンドホーム

休園日:月曜日・祝日・年末年始

老人福祉センター  寿楽園
お車でお越しの方

お車でお越しの方

  • 都市高速環状道路
    堤ランプで下りて10分程度
  • 外環状道路の南片江郵便局から南方向へおよそ100メートル
    右手に当施設が所在しています。
バスでお越しの方

バスでお越しの方

  • 西鉄バス
    西片江一丁目 下車 10分
    南片江 下車 10分
    南片江六丁目 下車 10分
    詳しくは、お問い合せ下さい。
電車でお越しの方

電車でお越しの方

  • 地下鉄七隈線
    福大前駅から徒歩20分